●南仏の古道具:灯りの道具
l’objet du lustre / ロブジェ デュ リュストル
17E-100
◆言 葉:lustre – シャンデリアを意味する。その道具
◆用 途:シャンデリアとしてつるして使う為の枠。パイプの中にオイルが廻るのかと思われる
天井からつるして使う手元のランプより広範囲に光が当たる
真鍮製だが、作りのアラベスクな唐草の感じが良い
右側を見てみる。上下の作りがジョイントされている
左側の状態
◆ポイント:裏側の状態
*額縁のようにも使って楽しめる
オリジナルアレンジを飾った様子をBlogでご覧下さい
◆時 代:19世紀末
◆素 材:真鍮
◆サイズ:L-82cm / L-66cm (内側) W-50cm / W-24.5(内側-最小)