●AV24e-022
●肉焼きグリル
●18世紀 錬鉄


錬鉄で作られた、肉を焼く為のグリルである

足元のクルリとした巻き込みが錬鉄ならでは!


手前まで、鉄が入り込んでいる
角が削られて丸みを帯び、鉄ものであってもエレガント


持ち手が挟み込みの作りになっている


持ち手がとりわけ美しい作り


持ち手の先端は、ハート模様に作られている

グリルの中央を支える部分の作りも巻き込みになっている


上から見たグリル


裏側の様子、状態がとても良い


肉焼き部分の作り

◆錬鉄の良い状態の古道具を見つける事が、段々困難になっている
 さらに、ハートにユリのモティーフ、錬鉄となると出会いは難しい
◆サイズ;L-41cm W-19cm H-6cm
◆用途;本来は肉焼きなので、その用途にも使えなくもないが
    花瓶や品物の台座にしても美しい。勿論、そのままでも